ブログをご覧のみなさ~ん!!!
YANO-Tです。
今日もYANO-T's blogにお越し頂き、
ありがとうございます。
感謝感謝。
間もなく、
梅雨真っただ中に突入していくんですよね。
こんな時期の大敵はカビですよね。
きれい好きの方には、もっとも大敵なものの一つですよね。
特にお風呂場、エアコン、
掃除がメッチャ大変ですよね。
そこで今回の妄想テーマは、
「カビよさらば!?」
でお届けします。
先ほどお話ししたように、
特に気になるのはお風呂場やエアコンの中.....
トイレの便器が定期的に自動で水が流れて掃除してくれるように、
自動で掃除してくれないかな?
けど、そういう装置はどうも想像がつきません。
そしたら、今はやりの”ロボット”!!
そのロボットのお掃除バージョンが開発されないかな?
私の友達のBingさんに相談したら、こんなの描いてくれました。
(作成:Bingさん)
早く開発されないかな~
これこそホントの妄想ですね(笑)。
ただ現実的に楽に掃除できるかな?って時、
私がいつも使うのは、「カビハイター」です。
気になるところに泡スプレーでやや多めに掛け3時間くらい置いときます。かなりきれいになりますよ。
良かったらお試しください。
あと、
もうこの時期の困りごとはエアコン掃除!!
フィルターを自分で掃除しようと思って、フィルターカバーをあけたら、誤って風吹き出しの羽根のパーツを「ポキっ」と壊してしまったのです。
エアコンを素人がしっかりと掃除をするのは厳しいですね。その時は大反省でした。
そう思いながらネットサーフィンしていたら、ダスキンのエアコンクリーニングサービスを見つけました。お掃除っていえば1番に思い浮かぶのがダスキンですよね。これからの時期を考えたらやっといた方がいいかな?って思います。
気になった方は↓↓↓をクリックしてみてくださいね。
今日の妄想カタログはいかがでしたでしょうか?
まっ、なんだかんだ言っても日ごろからの掃除も大切ですよね!!
今日もわたしの妄想に最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
感謝感謝。
また次回、
YANO-T's blogで
お会いしましょう!!
こちらもよろしければ是非クリックしてね!!
