YANO-T’s blog

育てるblog

初心者でも30日でピアノが弾ける方法!?【妄想カタログ】

ブログの前のみなさ~ん、

今回もYANO-T's blogにお越し頂き

ありがとうございます。

感謝感謝。

スポンサーリンク

 

 

7月6日はピアノの日

だそうです。

日本に蘭学や西洋医学を伝えたシーボルトが、「文政6年7月6日に日本へ来日した際にピアノを持ち込んだ」との記録があります。これがピアノが日本に持ち込まれたことが分かる最古の記録となっていることにちなんで記念日が設けられています。

このとき持ち込まれたピアノは山口県萩市にある熊谷美術館に展示されており、いまでも拝見することができます。

シーボルトピアノ熊谷美術館にある日本最古のピアノ

(引用:ダレトク雑学トリビアHP)

 

そこで、今回の妄想カタログのテーマは、

初心者でも30日でピアノが弾ける方法!?

です。

こんなあなたにこのブログを書きました。

ピアノを弾けるようになりたいと思っているあなた!

ピアノを習いに行けないあなた!

ホコリのかぶったピアノがもったいないと思っているあなた!

 

自宅でマスターするピアノ教本

今回ご紹介するのが、

30日でマスターするピアノ教本

海野先生が教える初心者向けピアノレッスン

です。

現役ピアノ講師が企画・執筆・制作に携わった初心者のためのピアノ教材です。初心者でも楽しくドレミから学べる内容になっています。

第1弾の『30日で有名な曲を2曲弾けるよう』になるというコンセプトは大変好評だったので、続編もセットにして用意されました。90日で名曲を6曲弾けるようになります。DVD内では曲に関しても細かくレッスンをしているので、先生の解説に従って練習すればピアノを弾けるようになります。

(引用:30日でマスターするピアノ教本 HP)

www.youtube.com

「手元がよく見えるから分かりやすい」

繰り返し見られる動画なので安心して進められます。

 

海野真理先生ってどんな先生?

現在、「海野真理ムジカソナーレ」というピアノ教室を主宰し、

子どもさんからご年配の方まで幅広くピアノを教えています。

『ピアニスト』海野真理プロフィール

幼少の頃からピアノが大好きで自然とピアニストの道へ。

明るく気さくな性格で楽しいレッスンが大人気。いつしか行列のできるピアノ教室となり予約待ちの状態に。

主な経歴

武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
ピアノを河上定子、湯谷和彦、丸山徹薫、奈良澪子、大谷正和、芦田田鶴子の各氏に師事。

 

ピアニスト、海野真理先生はご自身でもピアノ教室を開いており、小さなお子さんからご年配の方まで多くの生徒さんを抱えています。

現在では空き待ち状態で、『行列のできるピアノ教室』として大人気。

そのなかには音大合格者も数多くいます。

それだけで実力の高さを感じますが、意外にも先生のレッスンは特に初心者に大人気。なぜなら、徹底的に初心者が楽しめるようにとレッスンを進めているからです。

先生のモットーは楽しく、自分らしく音楽を表現すること。レッスンも堅苦しいものではなく、楽しく進められています。
音楽は「表現すること」。何よりもまず、 ピアノを弾くことに重点をおいた先生のレッスンは、ピアノ初心者の方にも大変喜ばれています。

海野先生のテレビ番組、おかげさまで大きな反響をいただきました。

ピアノで名曲を弾いて脳トレをしようという楽しい番組で大変ご好評をいただきました。

「海野先生の5分で脳トレ♪  今日からあなたもピアニスト」

(引用:30日でマスターするピアノ教本 HP)

 

どうです???、興味湧いてきたでしょう!!!

もっと詳しく知りたいあなた

ぜひこちらをクリック☟☟☟

スポンサーリンク

いかがでしたでしょうか???

楽しくスラスラピアノを弾いているあなたの姿妄想できますヨ( ´艸`)

スポンサーリンク

今日も最後まで私の妄想にお付き合い頂き、

ありがとうございました。

感謝感謝。

それでは、また次回、

YANO-T's blogで

お会いしましょう!!!

スポンサーリンク

 

 

ぜひこちらもクリックしてください!!

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへにほんブログ村 ブログブログへ 

YANO-T's blog - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー