[本ページはプロモーションが含まれています]
ブログの前のみなさ~ん、
今回もYANO-T's blogにお越し頂き
ありがとうございます。
感謝感謝。
広告・スポンサーリンク
今回の妄想カタログのテーマは
【花粉がつらいあなたへ❣】いまテレビなどで話題の希少柑橘「じゃばら」使ってみませんか!?
みなさん、こんにちは。
今年も花粉の季節がやってきましたね(T_T)
そんな花粉対策で注目を集めているのが、
柑橘の「じゃばら」
です。
しかし、このじゃばらは、和歌山の方で取れる希少な柑橘なんです。
そのじゃばらの商品を、
和歌山県有田でみかん農家を営む傍ら、ジュースやジャムなどを開発する通販サイト
紀伊路屋
の通販で入手することができるんです\(^o^)/
「じゃばら」って?
有田の最南端。黒潮の恵みを受けるるこの土地は、400年以上の伝統をもつ「有田ミカン」で有名な場所です。
燦々とふりそそぐ太陽と恵まれた気候風土で育った「柑橘じゃばら」を紹介しています。
「じゃばら」はお正月に使う香酸柑橘で邪気を払う(じゃきをはらう)縁起物柑橘です。
どんな人が「じゃばら」をチェックされますか?
「じゃばら」は花粉症の症状を和らげる効果がある機能性成分ナリルチンが多く含まれる機能性柑橘です。
実際に食べた人の症状が本当に緩和されていたそうレビューを沢山いただいています。
“柑橘じゃばら”は主に花粉症やアレルギーに悩んでいる方が買われていきます。
花粉症やアレルギーは種類によって時期はまちまち…。そこで収穫シーズンだけでなく、1年を通してお届けできるように、果汁、ジャム、粉末を用意しています。
「じゃばら」の使い方オススメ!
<じゃばら ストレート果汁 朝5ml夕方5mlでムズムズがすっきり>
果汁希少果実「じゃばら」をまるごと贅沢に搾った無添加果汁です。
クセになる酸味は、焼き魚にサラダにまた餃子のタレに、
晩酌の焼酎割りにと、毎日の食卓に欠かせない一本です。
<じゃばらジャム 朝夕スプーン1杯でムズムズがすっきり>
希少果実「じゃばら」の果肉をたっぷりと使用したお子様でも食べやすいジャムです。
すっきりとした酸味と程よい甘みは、毎朝のパンにまた、おやつのホットケーキにと、
家族みんなでお召し上がりいただけます。
<じゃばら果皮粉末 一日小さじ一杯でムズムズがすっきり>
じゃばらの皮を細かな粉末に仕上げました。
水にも良く溶けますので、蜂蜜などを加えさっぱりとお飲みいただいたり、
料理の隠し味や、ケーキ作りになど、様々な用途にお使いただけます。
またジッパー付きアルミ製袋が湿気を防ぎますので、適量でご使用ください。
いかがですか?
じゃばら 試してみたくなってきませんか(*^▽^*)
もうSOLDOUTの商品も出てきています。
まずは下をクリックして内容をチェックしてみてください!!!
☟☟☟
いかがでしたでしょうか???
早速「じゃばら」商品を取り寄せている姿、妄想できますヨ( ´艸`)
イメ‐ジ
広告・スポンサーリンク
今回も最後まで私の妄想にお付き合い頂き、
ありがとうございました。
感謝感謝。
それでは、また次回、
YANO-T's blogで
お会いしましょう!!!
広告・スポンサーリンク
ぜひこちらもクリックしてください!!

