イメージ
ブログの前のみなさ~ん、
今回もYANO-T's blogにお越し頂き、
ありがとうございます。
感謝感謝
スポンサーリンク
FMヨコハマの番組
「FUTURESCAPE」
毎週土曜日・9:00~11:00
DJ:小山薫堂さん、柳井麻希さん
の番組ですが、
8月5日(土)の放送では小山薫堂さんがお休みのため代打DJの方が出演されました。
その人が、
AI音声によるラジオパーソナリティ、
クンドロイド
でした。
小山薫堂さんといえば放送作家で脚本家、くまモンの生みの親です。
AIのパーソナリティといえば、1人で話しっぱなしのAIDJはラジオで聴いたことはありますが、
アシスタントの人やゲストの人もいて、対話もこなし、リスナーさんからのメッセージも読むAIパーソナリティは私、初めて聴きました。
クンドロイドの声は、事前にAI音声プラットフォーム「CoeFont」(コエフォント)に声のサンプルを入力し、それを生成されています。
AIパーソナリティが生放送で、それも対話もあるって、どんな放送になるのかなと思ってラジオ聴いてみました。
声は小山薫堂さんだなと思いました。
ただ、AI音声なので声に抑揚があまりないので感情がわからず、対話式の時はスムーズにいかないときもあり、これから開発されていくんだろうなと感じました。
そして、どんな場面になっても漫才のように上手くあわせて対応されるDJの柳井麻希さんがすごいなと思いました。そういう別の観点からも楽しめたように思います。
それに「AIパーソナリティ」という初物に対する珍しさ、面白さはありました。
AIクンドウこと、クンドロイドさんです!
— FUTURESCAPE AD (FMヨコハマ) (@FUTURESCAPEAD) August 5, 2023
#futurescape pic.twitter.com/qWZzpVuoGZ
ChatGPTは成長していって精度が増していくといわれていますが、
このAIラジオパーソナリティも、今日はあくまでも出発点でこれから精度も上がっていって成長していくんでしょうね。
ただ、私はAIパーソナリティはあくまでもAIであって、ラジオはヒューマンスピリットの分野だと思うので、AIの人にとって代わられることはないと思います。
みなさんは、これから先、ラジオの中でAIはどんな活躍をされていくと思いますか???
この8月5日放送分のFMヨコハマ「FUTURESCAPE」ですが、
2023年8月12日(土)まで、
関東地方の方はradikoで、
それ以外の地域の方はradikoプレミアムで、
聴くことができます。
ぜひ一度聴いてみてください。新たな発見があるかも( ゚Д゚)
下をクリックしてみてください☟☟☟
スポンサーリンク
今回も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
感謝感謝。
それでは、また次回、
YANO-T's blogで
お会いしましょう!!
追伸
小山薫堂さんによる書籍もオススメです。よかったら是非(*^^)
スポンサーリンク
ぜひこちらもクリックしてください!!