YANO-T’s blog

育てるblog

【どこの県が美味しい?】YouTuber リュウジ さん が 選出する「全国お雑煮選手権」!? ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています]

イメージ

ブログの前のみなさ~ん、

今回もYANO-T's blogにお越し頂き

ありがとうございます。

感謝感謝。

広告・スポンサーリンク

 

 

今回のテーマは

 【どこの県が美味しい?】YouTuber リュウジ さん が 選出する「全国お雑煮選手権」!? 

「お正月に食べるもの」

って言うと、おせち料理 に お雑煮 ですよね(*´∀`*)

 

私、今まで、大阪、京都、福岡、愛知、と暮らしていますが、いろいろな場所、お雑煮って違うんですよね。

大阪のときは白味噌ですし、その他の地域へ行くと おすまし だったり....

私の亡くなったおじいちゃんは香川出身で、お正月には白味噌にあんころ餅をいれるんですよ(・o・)

 

料理研究家 で YouTuber リュウさんの、

YouTubeチャンネル

料理研究家リュウジのバズレシピ」

を見ていたら、

全国お雑煮選手権

を見つけたんです(´▽`)

この動画結構おもしろいですよ!

 

その動画がこちら!

一番美味しいお雑煮がどこの県か決まりました

youtu.be

★今回のレシピはこちら↓
【秋田のお雑煮】
鶏肉...100g
にんじん...20g
ごぼう...1/4本
大根...25g
焼き豆腐...1/2丁
かまぼこ...適量
三つ葉...適量
水...400cc
鶏がらスープ...小さじ1と2/3
サトウの切り餅...2個
日本酒...大さじ1
醤油...小さじ2半
塩...1つまみ

【新潟のお雑煮】
鮭...2切れ
いくら...35g
ねぎ...1/4本
こんにゃく...1/8丁
ごぼう...20g
大根...50g
にんじん...20g
さといも...50g
ほうれん草...35g
サトウの切り餅 至高の餅...3個
水...400cc
いりこだし...小さじ1半
醤油...小さじ2
塩...1つまみ

【千葉のお雑煮】
青さ海苔...適量
鰹節...適量
青海苔...適量
サトウの切り餅
水...400cc
ほんだし...小さじ1
醤油...小さじ2

【大阪のお雑煮】
豆腐...1/2丁
にんじん...60g
大根...40g
さといも...40g
サトウの丸餅
水...300cc
ほんだし...小さじ半分
こんぶだし...小さじ半分
西京白みそ...大さじ4
鰹節...適量

【香川のお雑煮】
にんじん...60g
大根...40g
さといも...40g
サトウの切り餅 あんこ餅
水...400cc
いりこだし...小さじ1半
西京白みそ...大さじ5
青のり...適量

【広島のお雑煮】
白菜...1枚
大根...60g
にんじん...40g
ゆずの皮...適量
牡蠣...8粒
サトウの丸餅
水...400cc
ほんだし...小さじ1
醤油...大さじ1
塩...1つまみ

【福岡のお雑煮】
小松菜...50g
するめ...15~20g
大根...40g
にんじん...20g
さといも...40g
ぶり...1切れ
あごだし...小さじ1
こんぶだし...小さじ半分
水...400cc
うすくち醤油...大さじ1
サトウの丸餅

【熊本のお雑煮】
するめ...15g
ごぼう...75g
小松菜...50g
さといも...50g
大根...40g
にんじん...30g
鶏肉...40g
水...450cc
こんぶだし...小さじ1
醤油...大さじ1
塩...1つまみ
納豆...1パック
砂糖...大さじ2

 

秋田のお雑煮 角餅使用
にんじん20g半月切り、ごぼう1/4本斜め細切り、大根25gいちょう切り、鶏もも肉100gそぎ切り、焼き豆腐半丁ひと口大にカット
餅はトースターで4~5分焼く
鍋に食材、水400cc、鶏ガラ小さじ1と2/3、
酒大さじ1を醤油小さじ2と1/2、塩1つまみを入れ
野菜が煮えたら餅を加える。
器に盛り付け三つ葉、かまぼこを添えて完成
※途中アクはしっかり取る

新潟のお雑煮 角餅使用
ねぎ1/4本5cm幅、大根50gいちょう切り、こんにゃく1/8丁薄切り、にんじん20g半月切り、里芋50g、ごぼう20g薄切り、里芋50g、ほうれん草35gざく切り、
塩鮭2切ひと口にカットし、熱湯をかけ霜降りする
餅はトースターで4~5分焼く
鍋に水400、いりこだし小さじ1と1/2
ほうれん草の葉以外の具材、
醤油小さじ2、塩1つまみを入れ煮込む
根菜が煮えたらほうれん草の葉、お餅を加え軽く煮込む。
器に盛り付けいくらをのせ完成。

千葉のお雑煮 角餅使用
鍋に水400cc、ほんだし小さじ1、醤油小さじ2を沸かす。
お椀に焼いた餅、だし汁をかけ
バラのり、青のり、鰹節(各適量)をかけて完成。

大阪のお雑煮 丸餅使用
にんじん60g半月切り、大根40gいちょう切り、里芋40g、焼き豆腐半丁ひと口大
鍋に具材、水300cc、ほんだし小さじ1/2、こんぶだし小さじ1/2を入れ煮込む。
具材に火が入り切る前に丸餅を入れ軽く煮込む。
お餅が柔らかかくなったら西京味噌大さじ4を加え
ひと煮立ち。
器に盛り付けたら鰹節をのせ完成。

香川のお雑煮 あんこ餅
豆腐半丁、にんじん半月切り60g、大根いちょう切り40g、里芋40g
鍋に具材、水400cc、いりこだし小さじ1と2/1、あんこ餅、西京味噌大さじ5を入れ
餅と野菜が柔らかくなるまで煮込む。
器に盛り付け青のりをふりかけたら完成。

広島のお雑煮 丸餅使用
白菜1枚そぎ切り、大根60gいちょう切り、にんじん40g半月切り
ゆずの皮を剥いて細切り、牡蠣8粒は塩で洗う
丸餅はトースターで7~8分焼く
鍋に水400cc、ほんだし小さじ1、野菜、醤油大さじ1、塩ひとつまみを入れ煮えたら牡蠣、焼いた丸餅入れ1分煮込む。
器に盛り付けゆず皮をのせ完成。

福岡のお雑煮 丸餅使用
大根40gいちょう切り、にんじん20g半月切り、
小松菜50gざく切りにする、するめ15~20g、里芋40g
ぶり1枚は熱湯をかけ霜降りにし3等分
鍋に具材、水400cc、あごだし小さじ1、昆布だし小さじ1/2を入れ10分煮込む。
※小松菜の葉は最後に入れる。
※途中で出るアクは取る。
うすくち醤油大さじ1、小松菜の葉、丸餅を入れ
4~5分煮込んだら完成。

熊本のお雑煮 丸餅使用
するめ15g半分にカット、ごぼう斜め薄切り75g、小松菜50gざく切り、里芋50g
大根いちょう切り40g、にんじん半月切り30g、鶏もも肉細切り40g
鍋に水450cc、こんぶだし小さじ1、具材を全部入れ醤油大さじ1、塩ひとつまみ入れ煮込む
耐熱皿に丸餅、水を少々いれラップをせず
電子レンジで1分加熱。
丸餅を入れ軽く煮込んだら完成。

(引用:https://www.youtube.com/watch?v=V0huc2Q_9gM)

 

動画を見ているだけでも結構楽しいですよ( ^)o(^ )

よかったらお試しあれ!

 

このチャンネルをご覧になりたい方は下をクリック!!!

www.youtube.com

料理研究家リュウジのバズレシピ - YouTube

 

リュウジの万能スキレット

この リュウさんが、

焼く・煮る・レンジ・保存全部完結

リュウジの万能スキレット

をプロデュースしました。

広告

 

この 万能スキレット、こんな あなた に オススメしたい!

普段自炊をすることが多い方

食器洗いがあまり好きでない方

1人暮らしの方

料理研究家リュウジ さん が好きな方

 

この 万能スキレット、人気料理研究家 リュウジ さんが プロデュース!

一人暮らしでも手軽に使える便利な料理グッズができたらいいな、という思いからできた夢のようなスキレット

スキレット1つで焼く・煮る・電子レンジ・保存容器としても使える便利さ。

(引用:【リュウジの万能スキレット】 サイト)

電子レンジが使え、リュウジさん考案レシピにふさわしいサイズで設計されているので過去のレンジレシピのほとんどに対応

赤外線効果がある陶器製で蓄熱性も高い

2種類の深さがセットなので、スキレットにもお鍋にも使い分け可能

陶器製だから面倒なシーズニングやお手入れ不要

万能スキレット 4つの スペック!

(引用:【リュウジの万能スキレット】 サイト)

 

いかがですか?

万能スキレット、欲しくなってきませんか?(´▽`)

この商品の金額はこちら!

(引用:【リュウジの万能スキレット】 サイト)

詳しい内容、ご購入は下をクリックしてサイトを確認してみてください!!!

☟☟☟

広告・スポンサーリンク☝☝☝

 

広告・スポンサーリンク

 

 

今回も最後まで私の妄想にお付き合い頂き、

ありがとうございました。

感謝感謝。

それでは、また次回、

YANO-T's blogで

お会いしましょう!!!

広告・スポンサーリンク

 

 

ぜひこちらもクリックしてください!!

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへにほんブログ村 ブログブログへ

YANO-T's blog - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー