[本ページはプロモーションが含まれています]
ブログの前のみなさ~ん、
今回もYANO-T's blogにお越し頂き
ありがとうございます。
感謝感謝。
スポンサーリンク
今回の妄想カタログのテーマは
UHA味覚糖が手がけている ショコラ はいかがですか!?
インターネットを見ていたら、お菓子の グミ や のど飴 などで有名なUHA味覚糖がショコラを扱っているのを見つけました。
本格ショコラトリー
キャギ ド レーブ
です。
広告・スポンサーリンク
ブランドコンセプト
Concept コンセプト
UHA味覚糖が手掛けるショコラトリー「Cagi de rêves(キャギ ドレーブ)」は、2007年に大阪・松屋町で誕生しました。鍵「Cagi」とフランス語で”夢”を 表すrêvesを合わせたブランド名Cagi de rêvesは、"夢の扉を開く鍵"を意味しています。365日全ての日が誰かの誕生日や記念日であり、人生の”鍵”となる節目の大切な日です。そんな節目の日に、上質なショコラとともに、大切な時間を過ごしてほしいという想いが込められています。
創業時からこだわり続けてきた「カカオ×素材」を大切にした本物のショコラを職人がひとつひとつ丁寧に手作りしてお届けしています。
Originality 独自性
Cagi de rêvesは、UHA味覚糖のポリシーである半歩先、一歩先の開発を。という考えを取り入れ、時代のニーズに合わせたショコラを創っています。
また洗練された製菓の知識や技術だけでなく、UHA味覚糖が持つ菓子開発のノウハウも取り入れて商品開発を行っています。そのため、他では味わうことのできないあじわいや食感を提供しています。
Creator 職人
Cagi de rêvesは、作り手のこだわりや想い、その背景にあるストーリーを大切にしています。作り手ひとりひとりが持つユニークな発想と、多岐にわたる分野のノウハウが混ざり、研ぎ澄まされることで、独創的なショコラが生み出されます。
作り手の顔が見えて、こだわりや想いに触れることができる温かみのあるショコラトリーであり続けたいと想っています。
Selected Cacao 素材
主にフランスを始めとするヨーロッパのチョコレートメーカーのショコラを厳選して使用しております。
その中でも、フルーティーな香りとすっきりとした酸味のマダガスカル産カカオを中心に、ベネズエラ、ガーナ、エクアドルなどの個性的なカカオをブレンドすることで繊細かつ上品な味わいを引き出しています。
(引用:UHA味覚糖が手がける本格ショコラトリー【キャギ ド レーブ】 サイト)
月間ランキング
2023年10月4日現在のものです。
(引用:UHA味覚糖が手がける本格ショコラトリー【キャギ ド レーブ】 サイト)
いかがですか?
「Cagi de reves」はUHA味覚糖のポリシー、「半歩先、1歩先の開発を・・・」を受け継ぎ、時代のニーズに合わせた商品を生み出してきましたが、現在はショコラティエ一人一人が自由に創作意欲を発揮し、個性を活かしたチョコレートづくりを大切にしています。
この「Cagi de reves」は、
大阪・松屋町のお店 か 通信販売 で手に入れることができます(*´▽`*)
まずは一度サイトをのぞいてみてください。
下をクリックして内容をチェックしてみてください!!!
☟☟☟
広告・スポンサーリンク
イメージ
いかがでしたでしょうか???
女友達同士で楽しくお菓子を食べている姿、妄想できますヨ( ´艸`)
スポンサーリンク
今回も最後まで私の妄想にお付き合い頂き、
ありがとうございました。
感謝感謝。
それでは、また次回、
YANO-T's blogで
お会いしましょう!!!
広告・スポンサーリンク
広告・スポンサーリンク
ぜひこちらもクリックしてください!!

