2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
熱中症対策???、少しでも涼しい気分になって頂ければと思い、爽やかさを感じさせてくれるJ-POPを選曲してみました。
この夏は海外旅行に行く人が多いようですが、Wi-Fiはお忘れではないですか???。今回の妄想カタログでは海外旅行に便利なWi-Fiをご紹介します。
今回はドッキリ企画のYouTubeのご紹介です。「SAMURAI PRANK」というチャンネルで京都や浅草などで、甲冑を着たサムライが突然動き出すというドッキリです。ぜひご覧ください。
熱中症予防にもしっかり水分補給をしてますか???今回は水道水でおいしい水をつくるウォーターサーバー、エブリィフレシャスをご紹介します。
ウクレレって今ひそかなブームですね。ウクレレを使って自分の知っているJ-POPなどを弾いてみるのっていいですよね。そこでウクレレ付きのレッスンDVDをご紹介します。
1978年7月21日、映画『サタデー・ナイト・fヒーバー」が公開されたということで7月22日はディスコの日だそうです。そこで今日のオムニバスシリーズはディスコナンバーを選曲してみました。
レゲエと言えば夏ですよね。1990年代はよくFMラジオからレゲエが流れてきたように思います。そこで今回は1990年代にヒットしたナンバーをご紹介します。
お父さん、お母さんに絵本の読み聞かせをしてもらって喜んでいるお子さんはきっと多いと思います。そんな絵本読み聞かせがアプリで登場。その名は「みいみ」。今回の妄想カタログはこの「みいみ」をご紹介します。
むかし、ラジオで聴いたナンバーで種浦マサオさんの「関西人イン東京」をYouTubeで見つけました。関西人でなくとも共感していただける人は多いかと思います。
先日カレーパングランプリ®2023の結果が発表されました。画像を見ているだけでお腹がへってきそうです。
今回はユーチューバーちゃがまらんが高知の魅力を紹介するYouTubeチャンネル「こうちとりっぷ」から、ブランドのような財布、でもデザインは「高知」という商品を扱っているブランド高知の社長への直撃を紹介しています。
今回の妄想カタログはYouTubeチャンネル「大人の休日CH」をご紹介します。その中から北陸・富山県の旅行のご紹介です。あなたを妄想旅行にいざなってくれます。
今年で任天堂ファミコン40周年ということでキャンペーンサイトがオープンしました。それに伴い、YouTubeでケンコバさんの「ファミコントークショップ コバヤシ玩具店」がオープンしました。
今回の妄想カタログはYouTubeチャンネル「大人の休日CH」をご紹介します。その中から北陸・石川県の旅行のご紹介です。あなたを妄想旅行にいざなってくれます。
今回の妄想カタログはYouTubeチャンネル「大人の休日CH」をご紹介します。その中から北陸・福井県の旅行のご紹介です。あなたを妄想旅行にいざなってくれます。
以前、インスタグラムでチャッキーの格好をして2足歩行で走ってくる動画を見て、思わず笑ってしまいました(^^)。そんなチャッキー犬の動画です。
あなたは国語の教科書は何を使っていましたか?光村図書出版が国語の教科書を検索できる「教科書クロニクル」をウェブサイトで公開しました。小中学生のあの頃にフラッシュバックできるかも!!!
伝説の雑誌「FM STATION」がCDになって復活。そのCDの宣伝動画がメッチャかっこよく聴きごたえ抜群なんです。DJはカマサミ・コングさん・小林克也さん。CDは7月12日発売です。
7月7日は七夕、彦星と織姫が天の川で再会する日です。そこで、今回は洋楽で「彦星と織姫にささげるラブソング」を選曲してみました。ぜひ楽しんでください。
7月6日はピアノの日だそうです。そこで今回の妄想カタログでは「初心者での30日でピアノが弾ける方法!?」と題して、初心者向けピアノ教材をご紹介します。
アマゾンで大好評で評価も4.4以上と高い、シューズのようなサンダル、キーンのユニーク ツー オーティをご紹介します。
ちまたでは冷感商品が流行っていますが、涼しさを感じさせてくれるような音楽「冷感サウンド」を洋楽でチョイスしてみました。音楽を聴いて涼しさを味わってください。
今回はめちゃ推しYouTube。前テレビ東京プロデューサーの高橋弘樹氏が立ち上げたYouTubeチャンネル「リハック」をご紹介。今回の番組は経済学者成田悠輔氏と前吉本興業HD会長大﨑洋氏との対談です。
首掛け扇風機って敬遠していたんですが、おしゃれで機能性も良い首掛け扇風機を見つけました!アマゾンでも高評価ですよ!!!熱中症対策にももってこいです。