みなさん、こんにちは。
今日もYANO-T’s blogへようこそ!!
ご機嫌いかがでしょうか?
YANO-Tです。
今回もお越し頂きありがとうございます。
感謝感謝。
さて、今日の妄想カタログは
パワーストーンです。
むかし、「この石を持っていれば願い事がかないます!!」「この石をいつも身につけていれば恋人ができます。」というようなコピーを見かけたことがないですか?
恥ずかしながら、私がかれこれ20代の頃(1990年代です(笑))です。当時、私は大変❞モテナイ君❞でした。このブログを書いていると映画の「モテキ」を思い出します(笑)。
そんな学生の頃、雑誌やチラシなどで 恋人ができます という内容のコピーにつられ、ラピスラズリという宝石のついたアクセサリーを買いました。
輪っかのラピスラズリに紐をくくりつけたペンダントでした。当時は普段からつけていましたが、彼女はできませんでした。
そんな夏のある休日の日、京都の烏丸通りをスクーターで走っていました。烏丸通りっていうと結構広い道路です。そして休日ということもあり、道は結構すいていて、観光に来ている他府県ナンバーも目立ちました。そんな時、ある車が横にいる私の乗っているスクーターを確認せず車線変更してきたのです。もちろん私は接触し、転げました。しかし、腕や背中は結構うったりこすったりしたのですが、胸はほとんど無傷でした。腕はきつく打ったので力は入りません。そのまま救急車が来て病院へ運ばれました。その救急車の中で、腕に力は入らないのですが、首からかかっていたラピスラズリを軽く握り「命があり、ありがとう」って心の中で言ったのです。そしたら、なんとラピスラズリが私の手の中で崩れるように割れたのです。胸は打っていなく、腕に力が入らないので、普通なら石が割れるなんて考えられないでしょう!!
ケガが治ったあと、いろいろ調べてみると「石が災難の身代わりになってくれることがありますよ」という文言を見たとき、まさしく身代わりになってくれたのだなと思いました(個人的見解です)。
そのラピスラズリはどうしたかって?
「守ってくれてありがとう」といって、鴨川の河原に埋めてあげました。
「妄想」を書くのがこのブログなのに......
実話です........(笑)
それからというもの、
個人的見解ですが私はこの「パワーストーン」には何らかのパワーが宿っていると信じています。
今も、小さな勾玉のラピスラズリと一緒にいますが(これは近所の商店街で買ったものです)、ラピスラズリを眺めると「どんな幸運を運んでくれるのかな?」と顔をにやけながら妄想してしまいます。
パワーストーンを扱っているお店を見つけました。
貴方も良かったら妄想してみてくださいね!!
いかがでしたでしょうか?
今日も最後まで私の妄想にお付き合いいただきありがとうございました。
感謝感謝。
また良かったらご意見聞かせてくださいね!!
それでは、また次回、
YANO-T’s blogで
お会いしましょう!!